2019年5月28日 / 最終更新日時 : 2019年5月28日 sakurado 心臓・血流・血の漢方 高血圧の漢方薬 血圧は体の状態を知る大切なバロメーター。最近では家庭用のデジタル血圧計が広まり、自分で毎日チェックしている人も少なくありませんね。ただ、血圧はちょっとした心理変化・動作・姿勢などで大きく変動するため、正確に把握するのは意 […]
2013年12月1日 / 最終更新日時 : 2019年5月24日 sakurado 心臓・血流・血の漢方 血流の大切さ 漢方では血流の滞りを瘀血(おけつ)と呼んでいます。先月の本項(気になる血の滞りをチェックしてみよう!)では瘀血の度合いをチェックする表や瘀血にもいろいろなタイプがあることをご紹介しました。 血液の流れ具合は血液の質や血管 […]
2013年11月3日 / 最終更新日時 : 2019年5月31日 sakurado 心臓・血流・血の漢方 気になる血の滞りをチェックしてみよう! 冷えや肩こり,めまい,のぼせ,動悸など,比較的よくみられる症状ですが,これらの症状を自覚されている多くの方が,血行が悪いのではないかと気にされています。また初期の段階では自覚症状に乏しい生活習慣病も,血行の問題が非常に関 […]
2009年8月2日 / 最終更新日時 : 2019年5月26日 sakurado 心臓・血流・血の漢方 動悸の漢方 動悸とは,走ったり,緊張したりしていないのに,心臓の拍動を自覚する症状です。原因により現れ方は様々で,脈が跳ぶようであったり,疲労によって出現したり,寝床に入ると感じたり,少し動くとドキドキするなど。また不安感や息切れ, […]
2008年3月2日 / 最終更新日時 : 2019年5月27日 sakurado 心臓・血流・血の漢方 高血圧症の漢方薬 私たちの血管は,次第に柔軟性を欠き硬くなって行きます。いわゆる動脈硬化です。血圧が高値の場合,動脈硬化の進行が早く,動脈硬化が強度になると,動脈の内部が細くなって血液の流れが悪くなります。その結果血管の豊富な臓器の機能が […]
2007年2月4日 / 最終更新日時 : 2019年5月27日 sakurado 心臓・血流・血の漢方 血行改善の漢方薬 テレビや雑誌では,しばしば“ドロドロ血”“サラサラ血”という表現で血行の良し悪しが取り上げられます。また話題のメタボリックシンドロームも動脈硬化に直結する問題として注目されています。血行の悪さは血液検査での脂質や血圧の値 […]