2020年4月5日 / 最終更新日時 : 2020年4月5日 sakurado 季節・天候と漢方 今年の春は・・・ この春、新型コロナウイルスの蔓延によって様々なイベントが延期や中止となり、また臨時休校や通勤形態の変更など、生活上様々な制限が余儀なくされました。目に見えないウイルスへの恐怖や、先の見えない不安感、さらに外出を控えること […]
2020年3月1日 / 最終更新日時 : 2020年3月3日 sakurado 免疫系の漢方 免疫力を高めよう! 今年はカゼやインフルエンザだけでなく、中国武漢で発生した新型コロナウイルスが猛威を振るっています。いずれも感染予防には手洗いやうがい、マスクの使用が重要とされ、万一感染・発症した場合には適切な治療を受ける必要があります。 […]
2020年2月2日 / 最終更新日時 : 2020年2月5日 sakurado 漢方の生薬 シナモンのなかまと漢方 様々な料理や菓子などに活用されるシナモンは、クスノキ科ニッケイ属の数種の樹木から採取される樹皮を利用した香辛料です。強い独特な芳香性から「スパイスの王様」と呼ばれることもあります。ニッケイ属の数種の樹木とは、セイロンニッ […]
2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 sakurado 漢方の基礎 体に宿る神 新しい年を迎え、多くの方が初詣に行かれたことと思います。賑わう社寺を参拝すると、スタートの緊張感や希望が心地良く胸に去来します。昨年の感謝をする人、新年の無事や平安を祈願する人、目標達成を誓う人、お参りの目的は様々ですが […]
2019年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 sakurado 漢方の生薬 角(つの)の薬用利用の功罪 子供の頃、クリスマスソングを集めたレコード盤が家にあり、中でも「赤鼻のトナカイ」がお気に入りでした。心温まる歌詞も曲調も好きでした。赤い鼻で愛嬌がありつつも、勇壮な角を持つトナカイを想像して楽しんでいました。 時を経て私 […]
2019年10月6日 / 最終更新日時 : 2019年10月9日 sakurado 目・耳の漢方 目の愛護デー ひと昔前、平成11年までは10月10日は「体育の日」とされていました。昭和39年に開催された東京オリンピックに由来することは有名です。平成12年からは10月の第2月曜日がその日となっています。 ところで、「体育の日」より […]
2019年9月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 sakurado 漢方の生薬 甘い良薬 『良薬は口に苦し』この言葉の出典を調べてみますと、孔子の言行等を集めたとされる『孔子家語(こうしけご)』に遡ります。本来、耳に痛い忠告は後々我が身のためになることを喩えた言葉とのことですが、現況では苦い薬を飲まなければな […]