すべての投稿
-
漢方の生薬
初夏に花咲くスイカズラ《NaturalLife124_’22...
5月から7月頃、筒状の白い花を2本ずつ並んで咲かせ、ジャスミンに似た甘い香りを漂わせるスイカズラ。日当たりがよく、かつ乾燥しない場所を好み、山野の林縁や道端に生育する、つる性の低木です。園芸植物としても流通しています。この白い花は時間が経つ...
続きを読む -
お知らせ
Natural Lifeの掲載情報を更新しました
コラム Natural Life No.124「初夏に花咲くスイカズラ」が、『らいとプラザ』6月号に掲載されました。Natural Life は (株)エーエスエーとちぎ中央 から発行されている『らいとプラザ』にて、2010年6月より掲載さ...
続きを読む -
お知らせ
6月・7月のお休みについて
毎週木曜日と祝日は定休日となっております。6月、7月の臨時のお休み6月5日(日) 研究会活動のためお休みです6月12日(日)研究会活動のためお休みです6月17日(金)都合により午前11時からの営業です6月19日(日) 研究会活動のためお休み...
続きを読む -
お知らせ
チャイナビュー最新号のお知らせ
健康情報誌チャイナビューの最新号No.282(2022年5月20日発行)を店頭で差し上げています。注目記事は次の通りです。漢方の知恵袋知っておきたい!気になる「閉経」のこと中国的生活花の生薬中国探訪天子祭天の地-世界文化遺産天壇○中国の祝祭...
続きを読む -
漢方の生薬
混乱するタンポポ事情《NaturalLife123_’22....
身近な野草の代表格といえるタンポポ。早春から咲き出し、秋頃までその姿を見かけることがあります。タンポポと一口に言っても、実際にはいろいろな種類があり、タンポポはその総称です。大きく分けると元々日本に自生する種と、外来種に分けられます。関東周...
続きを読む