漢方日記

  • 6月・7月のお休みについて

    毎週木曜日と祝日は定休日となっております。6月、7月の臨時のお休み6月1日(日)は研究会活動のため10時~13時の営業とさせていただきます。6月7日(土)、8日(日)は学会活動のためお休みとさせていただきます。6月14日(土)は研究会活動の...

    続きを読む
  • チャイナビュー最新号のお知らせ

    健康情報誌チャイナビューの最新号No.317(2025年4月20日発行)を店頭で差し上げています。注目記事は次の通りです。≪漢方の知恵袋≫ズキズキ、ガンガン…つらい「頭痛」の対処法≪特集 中国探訪≫体感と没入で開く歴史の扉中国考古博物館≪食...

    続きを読む
  • アブラナ科の野菜と生薬《NaturalLife141_202...

    春の風景といってまず思いつくのが満開の桜でしょう。青い空のもと、立ち並ぶ満開の桜の樹々、そしてその下に黄色の菜の花が絨毯のごとく広がっていれば絶好のシャッターチャンスです。この菜の花ですが、特定の植物種を指すのではなく、アブラナ科の中のアブ...

    続きを読む
  • Natural Lifeの掲載情報を更新しました

    コラム Natural Life No.141「アブラナ科の野菜と生薬」が、『らいとプラザ』4月号に掲載されました。Natural Life は (株)エーエスエーとちぎ中央 から発行されている『らいとプラザ』にて、2010年6月より掲載さ...

    続きを読む
  • 起立性調節障害と陰陽《NaturalLife140_2025...

    病院で起立性調節障害と診断され、治療の補完的効果を漢方薬に求めてご相談に訪れる方がここ数年増えています。起立性調節障害は思春期前後の小児に多いとされ、自律神経の失調が原因と考えられています。症状としては朝なかなか起きられず、起床すると気持ち...

    続きを読む